ゆがみと肩こり

2013年3月28日ヒーリング整体

京都市西京区の整体オフィス空流-くうる-です。

肩こりや首こりで来院された方からよく受ける質問に、「歪んでいますか?」というものがあります。

そこで、今回はゆがみと肩こりの関係についてお話したいと思います。

肩こりや首こりでお悩みの方によく見られるのは、

  • 頚椎
  • 胸椎
  • 肩関節
  • 肩甲骨
  • 鎖骨

などのゆがみです。

ゆがむといってもレントゲンでもわからないような微細な関節のズレなんですが、

たとえ、ミリ単位のゆがみであっても関節の位置がおかしくなってしまうと、そのまわりの「筋肉」にとっては一大事です。

たとえば、後頭骨や肩関節がゆがんでしまうと、僧帽筋という肩の盛り上がっている筋肉が弱ってしまいます。

同様に、頚椎や胸椎、肩甲骨などがゆがんでしまうと、肩甲挙筋などの首の筋肉や菱形筋のような背中の筋肉が弱ってしまいます。

弱った筋肉は疲れやすくなるため、普段と同じように過ごしていても、疲れを感じてしまいやすくなるのです。

最初はスッキリしないな~くらいの程度ですが、ひどくなってくると痛みまで生じてしまうこともあります。

治癒力が高いときは自然に解消されることもありますが、一週間以上経ってもラクにならない場合は関節の矯正が必要かもしれません。

 

ゆがみ矯正にはいろいろな方法がありますが、当オフィスでは、「エネルギー整体」や「アクティベーター療法」によっておこなうため、

バキッと音がなるような強い施術をせず、しかも短時間のうちに関節の歪みを解消することが可能です。

関節のゆがみが解消されると、そのまわりの筋肉も本来の元気を取り戻します。軽い肩こりであれば、その場でスッキリと楽になることも少なくありません。

最近、肩や首がスッキリしないなぁ・・・もしかして歪んでるのかも??と気になる方はいつでもご相談くださいね。

ご予約はコチラからどうぞ

インターネット予約

スマホからタップすると電話発信

今月の営業カレンダー

今月の営業日