整体テクニック
リラクゼーション系の整体院やカイロプラクティック院で、筋肉を揉みほぐしてもらって、
その時は気持ちよかったけど、一週間も経たないうちに、しんどい状態に元通り・・・ そんな経験はありませんか?
“施術を受ける→その場は楽になる→一週間も経たないうちに元通り→施術を受ける”
この繰り返しだと、永遠に肩こりや腰痛のしんどさから解放されることはできません。
肩こりや腰痛の緩和を繰り返すことが目的なのか、肩こりや腰痛にならない身体にしていくことが目的なのかで、必要とされる整体の技術は大きく異なります。
「その場しのぎじゃ意味がない」
当整体院では、さまざまな施術テクニックを用いますが、すべての根本はここにあります。
施術を重ねるごとに少しずつでも体調が右肩上がりになっていくことが大切だと考えているのです。
そのために、施術内容については開業してからも日々研究&改良を続けてきています。
開業当初は、骨格や筋肉に対する施術だけでしたが、現在では神経系やストレスなど、より奥深い部分に対する施術も可能になりました。
おそらく施術内容に関しては今後もドンドン進化していくと思います。
- 慢性症状(頭痛、肩こり、腰痛など)の解消
- 慢性症状の予防
- 自律神経のバランス改善
- 自然治癒力の向上
- ストレス性の症状の改善
- スポーツ障害の早期回復
「全身のつながり」「心と体のつながり」を多角的に捉えることで、あらゆる身体の悩みを最短最速で解決できるように日々研究を続けています。
以下に、主な使用テクニックについて簡単に解説いたします。
AMCT(アクティベーター・メソッド・カイロプラクティック・テクニック)
「アクティベーター治療器」という小さな器具を用いて神経の流れを整えるテクニックです。
百種類以上もあるカイロプラクティック・テクニックの中の一つで、カイロプラクティックの本場・アメリカでも数多く使われています。
通常、神経の流れは目で見えないため、流れの良し悪しを調べることは出来ませんが、AMCTでは、アイソレーションテスト、プレッシャーテスト、ストレステストとよばれる特殊な検査により、目には見えない神経の流れの状態を調べることができます。
そして、流れが悪くなっている部分に対しては、アクティベーター治療器で40~50Hz(ヘルツ)の振動刺激を与えて正常な状態にリセットします。
振動刺激を与える際にはパチッという音と軽い振動が加わりますが、受けられた方からは、「え?こんな軽い刺激でええの!?」と言われるくらいにソフトな刺激なので、バキバキ系の整体が恐い方や痛みを伴う施術が苦手な方からも好評いただいております。
エネルギー整体
エネルギーを利用することで、非常に小さな力で骨格の矯正を行ないます。
通常の整体やカイロプラクティックでは骨格を矯正する際に、体重をかけたり瞬間的に首や腰を捻ったりしますが、エネルギー整体では、極めて小さな力でジワーっとゆっくり矯正していきます。
そのため、ボキッと音がなる矯正が怖い人、痛い施術が苦手な方にも安心して受けていただけます。
また、骨盤や背骨だけでなく、肩や膝、手首や指など小さな関節まで矯正可能です。
感情療法
健匠館の須田隆吉先生により考案された検査&施術法の総称です。
すべての症状には何らかのストレス感情が関わっているという仮定のもと、独自の検査とカウンセリングにより、症状の原因となっているストレスの解決を目指します。
必要に応じて骨格矯正も行ないますが、一般的な整体やカイロプラクティックとは異なりエネルギーを用いて行なうため、非常にやさしい施術です。
その意味で、AMCT(アクティベーター・メソッド・カイロプラクティック・テクニック)と並び極めて安全性に優れています。
基本的には「感情療法コース」での施術になりますが、「整体コース」においても、その技術を一部導入しております。