施術方針

ご利用を検討中の方のために、施術方針についてまとめてみました。
直感でピン!とくる方、自分が求めてるものとは違うな~と感じる方、さまざまだと思いますが、判断材料の一つになれば幸いです。
1.治すのは“あなた”の役割です
骨折しても風邪をひいても自然に治るのは自然治癒力の働きによるものです。
では、なぜ今あなたの不調は治らないのでしょうか?
答えは、心と体に負担となるものが積み重なった結果、自然治癒力の働きが弱まってしまっているからです。
そこに目を向けず、施術者が外側から「治そう」とするのは本質からズレています。一時的にラクになることはあっても長続きしないでしょう。
あなたの身体を治すのは、あなた自身の自然治癒力。これが大前提です。
施術者の役割は「治す」ことではなく、自然治癒力を弱める要因を解消し、あなた自身の治癒力で治れるようにサポートすることです。
2.症状に対する考え方
たとえば、炎症による症状は、ダメージを受けた組織が回復するためのプロセスですし、精神的ストレスに対して心身のバランスを取ろうとして結果的に不快な症状が生じることもあります。
そのため、症状だけを切り取って消そうとするのではなく、そうならざるを得なくなった背景を整えることを重視しています。
3.心の状態を重視する
私たちの体は心の影響を強く受けているので、機械のように、不具合のあるパーツを修理すれば完了というわけにはいきません。
心の不調はカラダに影響しますし、カラダの不調は心に影響します。
そのため、
- ストレス
- 思い込み
- 意識の向け方
4.検証&改善を続ける
このサイトの情報も、自分なりに考察と検証の限りを尽くして、できるだけ本物に近いと思われるものを載せているつもりですが、常に改善・修正の余地があるのでは?という疑問を抱き続けてはいます。
ただ、それでも5年前より、3年前よりは前に進んでいるという実感はあります。
一生、ゴールを迎えることはないと思いますが、少しでも人の心や体の真実に近づけるよう、研究を続けていきます。