人見知りを治したい
人見知りとは、初対面の人などと接するときに、極度に緊張したり、心理的苦痛を感じたりする状態のことです。
会話がスムーズかどうかという問題ではなく、
- 人と話すときに過剰に緊張してしまう
- 人と接することに苦手意識を抱いている
といったところがポイントです。
今回は、そんな人見知りに悩む高校生の女の子(17歳)からのご相談です。
●このページの目次
- 初対面の人と話すことが苦手
- 思い込みが真実となっている
- 認識が変わるとストレスも消える
- 緊張する自分を受け入れる
初対面の人と話すことが苦手
また、それにともない、新しい環境になるとハキハキしゃべれなくなり、どうしても声が小さくなってしまうというのも悩みのタネでした。
ここでのポイントは生まれたときから人見知りであったわけではないということです。
生来の気質として、おしゃべり好きな人もいれば、物静かな人もいますが、生まれつき「人見知り」という人はいません。
つまり、人生のどこかの時点で、何らかの原因によって人見知りになってしまったというわけです。
思い込みが原因
ある出来事をキッカケとして、潜在意識レベルで、
「よく知らない人と話すときには気をつけなきゃ」
「悪気がなくても相手を不快にさせてしまう可能性がある」
という思い込みが創り上げられてしまい、その影響で初対面の人に対して極度に緊張するようになってしまっていたのです。
つまり、人見知りは同じイヤな経験をしないための防御反応だとも考えられます。
思い込みの影響をリセットする
原因がわかったので、それらの思い込みをエネルギー・ヒーリングで浄化します。
人見知り治療の口コミ体験談


どのようなことでお悩みでしたか?
年代、性別を問わず、人と話すことが苦手で、人見知りが激しく、さらに赤面症で悩んでいました。
実際に受けられてみて、いかがでしたか?
不思議な施術で受けた直後は、心がスッと軽くなり、スッキリしたような感じがしました。
以前と比べて、心や体はどのように変わりましたか?
驚くほど人見知りが無くなりました。今では何のためらいもなく自分から話しかけることができるようになりました。
私の説明やカウンセリングはいかがでしたか?
説明はわかりやすく、難しいことは一つもありませんでした。
カウンセリングは、はじめは緊張しましたが、母と弟も一緒にいたので、お話しやすかったです。
ちょうど新しい環境に変わられるタイミングだったのですが、初対面の人に対してもストレスなく過ごせるようになったそうです^^
人見知りを改善されたい方は、ストレス・ヒーリング(感情療法)コースへお申し込みください。
ご予約はコチラからどうぞ
整体オフィス空流-くうる-
〒610-1152
京都市西京区大原野北春日町857-2
TEL 050-1386-3826【完全予約制】
営業時間:10時~20時(受付18時まで)
定休日:日曜日 /駐車場完備